6月定例会の閉会と7月以降の仕事について

皆さんこんにちは!桜沢ひろとです。

6月30日をもって6月定例会が閉会しました。
4月下旬に当選して以降、まずはこの6月の初定例会をどう乗り越えるかで頭がいっぱいでしたが、ようやく一息つけそうです。
とはいえ、7月も予定がぎっしりありますので、合間をみながらリフレッシュしていきます。
前職をやめてから休止していたゴルフの練習も再開しようと思います。

7月ですが、さっそく明日は東京臨海広域防災公園で開催される「防災クイズ&ゲームDAY2023」に参加します!
防災について誰でも楽しく学べる機会ですので、ご興味ある方はどうぞご訪問ください。
また、時間があればですが、有楽町で開催される「TOKYO結婚おうえんフェスタ」にも参加したいと思います。

来週は会派のメンバーで学校のトイレ改修状況の視察を予定しています。
また、各種審議会(傍聴含)、給食組合議会議員の研修会、ボランティア活動、囃子保存会の活動等、7月にはさまざまな行事が予定されています。
それに加え、政策の勉強や次の一般質問の検討も引き続きありますので、議会中よりも忙しいかもしれません。
蒸し暑い日が続きますが、体調を崩さず一つひとつをしっかりとこなしていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です