当選後の一週間
みなさんこんにちは!桜沢ひろとです。
当選に関して、たくさんのコメントをくださりありがとうございます。
さっそく様々な調整や事後処理に追われて返信できていないのですが、拝読しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、当選後のスケジュールについて少しお話します。
自分の備忘録や今後の新人当選者のためにも、記録に残しておきたいですね。
まず、開票翌日に当選証書の付与がありました。
とはいえ、結果に関して異議申し立てができる期間があるので、正式に当選が確定するのはもう少し先のようです。
その後議会事務局から、会派結成、委員会希望、その他庶務関係の書類をたくさんいただきました。
提出期限が極めて短い書類もありましたので、先輩議員などに相談させてもらいながら進めていきました。
それらと同時並行で、選挙事務所の片づけもありました。
借りていた選挙事務所は4月末までの契約ですので、完全撤去まで時間がありません。
さらに、選挙運動費用にかかる収支報告書の作成がありました。
私の場合、4月28日が1回目の提出でしたので、こちらも至急の対応が必要でした。
そのほかにも細かい調整などがたくさんあり、まだ議員の任期が開始していないにも関わらず忙しい状況です。
しかし、こういったことも楽しみながら、全力で市議という職を全うしたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。