公共施設ダッシュボード(作成途中・最新更新10/5)

こんにちは!桜沢ひろとです。

羽村市では、公共施設の再編(統廃合)に向けて「公共施設再配置構想」→「再配置計画」の策定を進めています。
9月中旬には再配置構想のたたき台を公表し、現在、市民向け説明会の開催と意見の募集を行っている最中です。

公共施設の現状については、市公式サイトで各種資料や動画が公開されていますが、すべてを確認するのは容易ではありません。
そこで、少しでも内容に触れやすくなるよう、「公共施設ダッシュボード」を作成しました。

まずは、数が多い地域集会施設(各地域に点在する会館)を対象にしています。
(使用データは市公式サイトで公開されている「公共施設カルテ」と「利用率」です。)

とても完成とは言えない状態ですが、早く知っていただきたいということで公開しています。
ですので、完成度については目を瞑ってご覧いただければ幸いです。
今後は内容の充実に努めるとともに、対象施設の拡大や別の切り口での分析にも取り組んでいきたいと考えています。

誤ったデータが入っているのを発見しましたら、お手数をおかけしますがご連絡ください。

10月5日
学校施設のダッシュボードも作成しました。
使用データは、「羽村市の教育(R7)」、「公共施設カルテ」、「これからの羽村市立学校の在り方について(別紙)」、「羽村市公共施設総合管理計画(R6.3改定)」です。
公開されているデータを利用していますので目新しい発見はないのですが、公共施設の現状を知る最初の一歩としてご覧いただければ幸いです。

上記も同様ですが、表・グラフをクリックすると詳細なデータが表示されたり、表・グラフが連動します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です