4月のこと
皆さんこんにちは!桜沢ひろとです。
新年度を迎え、半月が過ぎました。
新入生や新入社員の皆様にとっては初めてのことばかりで、楽しくも疲れが溜まる時期だと思います。
メリハリをつけ、しっかりと休養もなさってください。
さて4月からは、同じ会派である野崎和也議員とともに、定期的に街頭演説を行っています。
演説では、羽村市の取組みや議会での議論など、「事実」を市民の皆様に伝えることを目的にしています。
街頭演説というと、自分の活動のアピールという印象を持たれる方もいらっしゃると思います。
(「私は〇〇を実現しました!」、「市は〇〇にもっと取り組め!」など)
それも間違いではないですが、私としては、市民・行政・議会が一緒になって羽村市のことを考えたいという思いから、市の取組み、課題、課題の背景などの説明に注力しています。
しっかりと市民の皆様に羽村市政に関する情報提供を行い、ご理解・ご協力をいただいた上で、一緒に羽村市をつくりあげたいと思います。

先日の4月13・14日には、市内の神社を中心に八雲祭(宵宮・本宮)が斎行されました。
私も子供の頃から、囃子保存会の一員として参加しているお祭りです。
地域の皆様におかれましては、お祭りへのご理解・ご協力を賜りましたこと、心から感謝を申し上げます。
今年も皆様のご尽力のおかげで、羽村駅西口の山車の曳き合わせや、各町内での神輿・山車の巡行など、盛大に実施することができました。
本当にありがとうございました。
今後のイベント
〇4月20日 フードバンクはむらによる食品配布会を実施します。
3月、4月の配布会のお知らせ (foodbankhamura.wixsite.com)
〇4月27日 エコネットはむらによるミニ環境展を実施します。
地球の未来とSDGsを考えよう! ミニ環境展 | 羽村市公式サイト (city.hamura.tokyo.jp)
最近は春の陽気を飛び越して、初夏の気温を記録していますので、体調管理にお気をつけください。