令和5年12月定例会の閉会

皆さんこんにちは!桜沢ひろとです。

すでにご存じの方も多いと思いますが、現職の大塚あかね議員が御逝去されました。
それに伴い本日の議会では、哀悼の意を表するため、開会前に議場で黙とうを捧げました。
心よりご冥福をお祈り申しあげます。

さて、12月定例会が閉会しました。
最終日の本日は、市民からの陳情、議員からの意見書、追加の市長提出議案など、審議する案件が盛りだくさんでした。
また、12月定例会を振り返りますと、使用料・手数料の値上げに関する条例が多く提出されました。
議論の末にいずれも可決され、来年度以降から順次料金に反映されます。
市としても、議会としても非常に苦しい決断ではありましたが、持続可能な羽村へと転換してくため、皆様にもどうかご理解いただけますと幸いです。
詳細については、今後市のHPや広報等で周知がされるものと思います。
(今後料金改定が予定されるもの(一部のみ掲載))
・住民票発行等の手数料
・ゆとろぎやスポーツセンターなどの使用料
・上下水道の使用料

明日は冬至ですね。
12月は「師走」の名のように、議会や行事でバタバタしているうちに過ぎ去っていきました。
議会は終わりましたが、まだまだ仕事は残っています。
仕事を早く終わらせて、家の大掃除も進めたいところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です